令和7年度 県民グループ企画支援事業の実施企画を募集
男女共同参画の推進に取り組むグループの活動を応援します!
講演会やイベントなど、男女共同参画社会の実現をめざす企画を支援します。
制作物の作成、国内の研修・会議等への参加も支援対象です。
みなさんのいろんなアイデアをお待ちしています!
- 募集締切 令和7年5月20日(木)17時00分必着
- 助成金額 5万円以上20万円以下
- 企画の実施期間 原則8月から1月31日まで
※天災、感染症の拡大状況などにより、企画内容の変更または企画実施の中止をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。
令和7年度 募集要項
【募集する企画の内容】
実施目的・趣旨が男女共同参画社会の実現をめざすもので、アバンセ(佐賀県立男女共同参画センター)が支援する事業として県民へ広く参加を呼びかけられるもの、または広く地域への還元が期待できるもの。講座やシンポジウム、演劇、制作物(冊子等)の作成、国内の研修等への参加など、実施スタイルは問いません。なお、特定の政治や宗教、営利活動に関するものは対象外とします。
※「男女共同参画社会」とは、男女が互いにその人権を尊重しつつ責任を分かち合い、性別や年齢などにかかわりなく、一人ひとりがその個性と能力を発揮することができる社会です。
【企画のテーマ例】
- 男女の固定的な役割分担意識の解消をめざすもの
- 子どもの頃からの男女共同参画意識の形成をめざすもの
- 男女間のあらゆる暴力の根絶をめざすもの
- 生涯を通じた男女の健康支援につながるもの
- 多様性を尊重し、誰もが安心して暮らせる環境づくりを進めるもの
- 防災・復興において男女共同参画を進めるもの
- 誰もが働きやすい環境づくりをめざすもの
- 男性の地域・家庭生活への参画を進めるもの
- 政策・方針決定過程への女性の参画の促進をめざすもの
- 国内で開催される男女共同参画に関する研修・会議等への参加
※(参考)令和6年度県民グループ企画支援事業の実施概要はこちらよりご覧ください
【応募要件】
- 佐賀県内を中心に活動する県民グループで、男女共同参画社会の実現に関心があり、応募企画の準備、実施、報告までの一連の業務を主体的に実施できること。
- 暴力団、暴力団員が役員の団体等、暴力団または暴力団員と密接な関係を有する団体等ではないこと。
【企画の実施期間】
- 原則として令和7年8月から令和8年1月31日までの間に実施する企画。
【支援内容】
-
助成金の交付・・・助成金額は、企画の実施にあたり、必要と認められる経費の全部または一部とし、 5万円以上20万円以下で、かつ事業申込書に記載された額を原則上限とします。 ただし、助成対象となるのは、助成金交付決定後の活動にかかる経費です。
- 企画運営に関する情報提供
-
広報活動への協力・・・チラシをアバンセ館内に配置し、アバンセのホームページに掲載します。また、県内の公共施設にチラシを配布するなど、グループの広報活動に協力します。(チラシの作成や印刷はグループで担当していただきます。)
- 企画実施時の一時保育への協力
【支援企画数】
- 8企画(1グループにつき1企画)を支援します。
【選考方法】
佐賀県立男女共同参画センター内に選考委員会を設け、以下の評価基準で書類選考を行います。
- 男女共同参画の視点・・・男女共同参画の視点があり、男女共同参画の推進につながる取組であるか。
- 企画の独自性・創造性・・・企画内容にグループの独自性や新たな取組があるか。
- 企画の公益性・・・県民の関心を集め、事業効果を県民や地域社会が広く受けることができるか。
- グループの体制・・・準備から企画実施、実績報告まで、グループが主体的に実施できる体制であるか。
- 企画の具体性・妥当性・・・企画内容及び経費見積が具体的で実施可能であるか 。
【応募方法】
所定の申込書を令和7年5月20日(木)17時00分までにご提出ください。申込書の提出は、アバンセへの郵送または持参で受け付けます。申込書はアバンセにご請求いただくか、下記からダウンロードしてご利用ください。
※グループの活動がわかる資料(チラシ等)を各5部添付ください。
- 令和7年度県民グループ企画支援事業 実施要項チラシ (814KB; PDFファイル)
- 令和7年度県民グループ企画支援事業 申込書 (39KB; MS-Wordファイル)
- 令和7年度県民グループ企画支援事業 助成金交付要綱 (247KB; PDFファイル)
- 令和7年度県民グループ企画支援事業 助成金交付要綱様式(一式) (27KB; MS-Wordファイル)
※「令和7年度県民グループ企画支援事業 助成金交付要綱」を熟読の上、申込書をご記入ください。
※申込書のご提出の前に、一度当センターへご相談ください。特に新規で申請を予定している団体は、お早めにご相談ください。
【参考資料】
企画内容を検討される場合は、次の「第5次佐賀県男女共同参画基本計画」をご参照ください。
- 第5次佐賀県男女共同参画基本計画(佐賀県男女参画・女性の活躍推進課)(佐賀県庁ホームページへ移動します)
- 第5次佐賀県男女共同参画基本計画(概要版) (861KB; PDFファイル)
【申し込み・問い合わせ先】
佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)事業部 「県民グループ企画支援事業」係
〒840-0815 佐賀市天神三丁目2-11
TEL 0952-26-0011 FAX 0952-25-5591 E-mail danjo@avance.or.jp