県民カレッジ「夢パレット」さが
平成28年6月24日 博士証書授与式
6月24日(金)10時から、県民カレッジ夢パレットさが博士証書授与式を行いました。
授与式では、500単位を修得された方に上野事業統括から博士証書の授与を行った後、これまでの学習経過などのお話を伺いました。
平成28年6月24日現在で、夢パレット博士(500単位)は516人です。
みなさんも博士を目指してがんばってみませんか
博士の皆さん
博士証書授与式の様子
500単位までの歩みを振り返って
|
【博士第510号 大隈 みち子さん・佐賀市】
パソコン講座やゆめさが大学などに参加して500単位を修得しました。 自己流でやっていたパソコンをどうにかしたいと思い、いろいろなところで開催されているパソコン講座に通いました。今では、パソコンで年賀状なども作れるようになりました。 そして、パソコン講座に通っていた時に知り合った友だちに誘われて、ゆめさが大学で3年間学びました。 これからも、いろいろな講座に参加していけたらと思っています。
|
|
【博士第511号 西村 富明さん・佐賀市】
平松清風大学(佐賀市)やウォーキング、公民館での講座などに参加して500単位を修得しました。 佐賀市健康ひろげ隊に参加し活動中です。ウォーキングやラジオ体操などを通じて、自身の健康にもつなげています。 これからは、要約筆記の勉強やボランティアの活動などやりたいことがいっぱいです。今日のみなさんのお話を聞いて、ゆめさが大学でも学んでみたいです。
|
![]() |
【博士第512号 中原 セツ子さん・佐賀市】
ラジ&ウォーク(佐賀市)、佐賀市健康運動センターでのロコモ教室、水泳教室、みんなの大学(佐賀大学)などに参加して500単位を修得しました。 継続することが大きな喜びになったことを、改めて実感しています。 自分の身体に見あった知恵と実践を続けていきたいです。 |
![]() |
【博士第513号 中嶋 都嬉子さん・佐賀市】
ゆめさが大学やアバンセ、公民館などのセミナーに参加して500単位を修得しました。 「継続は力なり」の言葉通り、努力して参加した甲斐があったと嬉しく心より感謝しています。 現在、えびすFMで「街角特派員」として身近な話題を10分間レポートしています。
|
![]() |
【博士第514号 中村 綾子さん・小城市】
ウォーキングに参加して500単位を修得しました。 小城市のウォーキングだけでは足りず、佐賀市で開催されているウォーキングにも参加しています。歩きながら、仲間に道端に咲いている草や木のことを教わったりしています。そういうことも楽しみの一つです。 これからもずっと歩き続けたいです。
|
![]() |
【博士第515号 西尾 秋男さん・小城市】
晩成大学(小城市)、ゆめさが大学などに参加して500単位を修得しました。 5年前に東京より佐賀に移住しました。地域活動と友だちを作るため、ゆめさが大学に入学しました。最初はわからなかった「佐賀弁」もわかるようになりました。 これからは、自分で決めた3つの目標に向かって、いろいろなことにチャレンジしていきたいです。
|
![]() |
【博士第516号 野中 ミツ子さん・佐賀市】
ゆめさが大学に参加して500単位を修得しました。 友だちに誘われて、ゆめさが大学へ入学しました。素晴らしい先生方や友だちに恵まれて、楽しく過ごさせていただいています。 健康がとりえで、ゆめさが大学で皆勤賞をいただきました。そういえば、小学校や中学校、学生時代も皆勤賞でした。 これからも、健康でゆめさが大学で学び続けたいです。
|