アバンセ講師紹介人材リスト

「人材リスト」講師へのご依頼、お問い合わせは・・・

佐賀県立生涯学習センター(アバンセ)事業部 

「アバンセ講師紹介人材リスト」係     

TEL 0952-26-0011 FAX 0952-25-5591

Mail syougai@avance.or.jp  まで




講師氏名 多良 淳二(たら じゅんじ)
活動分野 ふるさと学、市民生活、現代教養、健康づくり、国際交流、芸術・趣味
活動内容

地域づくりと生きがいづくり、ボランティア入門と活動、企業の社会貢献、世界の環境問題と身近な環境、SDGs、国際交流の理解と支援、貢献について、似顔絵と絵手紙入門、シェアリングネイチャーゲームを通した自然体験

学習プログラム

各テーマに沿った学習方法(講義、ワークショップ、体験活動等)を取り入れて実施します。


・地域づくり実践事例紹介と地域の課題解決支援講座の講演やワークショップ。

・人生100年時代をどう生きるか、これからの生き方と生きがいづくり。

・似顔絵、絵手紙は描き方の基礎から、水彩での色付け仕上げまで対応します。

・自然体験は日本シェアリングネイチャー協会のプログラムに基づき、ゲームを通して自然を直接体験し、気づきを深めます。

・ゲームによる児童向けの環境教育から、一般向けの環境教育講座。

活動に関連した資格・免許

・佐賀県地域づくりネットワーク協議会地域づくりコーディネーター

・地域づくりアドバイザー

・佐賀県地球温暖化防止推進員

・佐賀県環境サポーター

・日本シェアリングネイチャー協会指導員、インストラクター

対象者 小学生(低学年、中学年、高学年)、中学生、高校生、成人一般、高齢者
対象地域 県内全域、県外
実施可能曜日 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日
実施可能時間帯 午前、午後、夜間
交通手段 自家用車
経費 講師料 有料(金額は主催者一任)
教材費 要(絵手紙と似顔絵)1人1回あたり200円程度
活動経歴

2024年3月

三養基郡公民館連絡協議会主催

「地域活性化の組織づくり、地域資源の活用について」

(40名)(みやき町コミュニティーセンター)


2024年3月

江北町老人クラブ連合会主催

「人生100年時代をどう生きるか、これからの生き方と生きがいづくり」

(40名)(江北町老人福祉センター)


2024年2月

多久市老人クラブ女性部主催

「人生100年時代をどう生きるか、これからの生き方と生きがいづくり」

(37名)(多久市社会福祉協議会)


2024年2月

佐賀市健康福祉課主催

佐賀市健康推進員(健康ひろげ隊)育成講座

「健康づくりのために自分ができること」

(40名)(佐賀市ほほえみ館)


2024年1月

長崎県公民館連絡協議会主催

令和5年度長崎県社会教育関係者等スキルアップ講座

「公民館発地域づくり研修会」地域づくりの実践につなげるために

(70名)(長崎県庁)


2023年12月

佐賀大学附属小学校児童クラブ主催

「地球温暖化防止のためのビンゴゲーム等による環境教育」

(40名)(佐賀市立赤松公民館)


2023年11月

嬉野市かがやき大学主催

「健康のために自分たちができること~生きがいづくりと地域づくり」

嬉野ケーブルテレビにて放映


2023年10月

吉野ヶ里町社会福祉協議会主催

Otona塾「絵手紙入門」

(40名)(吉野ヶ里町社会福祉協議会)


2023年8月

第74回九州地区公民館研究大会長崎大会実行委員会主催

「多世代による地域づくり」

(70名)(長崎市原爆資料館)


2023年7月~12月

多久市好齢者大学主催

「似顔絵入門講座」

(12回、延べ36名)(多久市社会福祉協議会)


2023年4月

嬉野市食改善推進協議会主催

「生きて生かされて恩返し~食を通してわたしたちにできること」

(80名)(嬉野市中央体育館)


2022年4月
佐賀市平松清風大学主催
「地域資源を活かしたまちづくりと生きがいづくり」講演
(2年生40名)(佐賀市平松老人福祉センター)


2022年1月

佐賀市健康福祉課主催(佐賀市健康推進員育成講座)
「健康づくりのために自分達ができること」講演
(40名)(佐賀市ほほえみ館)


2022年11月

神埼市生活環境推進室主催(神埼市環境研修会)
「世界の環境問題や身近な環境について」講演
(300名)(神埼市中央公民館)


2020年12月
令和3年度課題解決支援講座(アバンセ、市町、公民館等共同企画)
「音楽で地域をつなごう」講義、ワークショップ
(4回/62名) (佐賀市立西川副公民館)


トップへもどる