令和3年度県民グループ企画支援事業 実施概要を公開しました 

アバンセでは、男女共同参画社会の実現を目指す企画の実施を支援する「県民グループ企画支援事業」を実施しています。令和3年度は7企画を支援しました。

実施企画の概要は、下記よりご覧ください。

【実施企画テーマ】
特定非営利活動法人女性参画研究会・さが設立25周年記念公開講演会
「北京+25+1 ジェンダー平等はどこまで進んだか なぜ、女性議員が必要なのか」

【実施企画テーマ】
すべての人がきらめくまちを目指して

  • グループ名:伊万里市男女協働参画懇話会「いまりプラザ」
  • 実施日時:
    (1)令和3年10月9日(土) 10時00分~11時30分
      「心と身体のためのセミナー」
      講師:いしまるりつこさん(更年期と加齢のヘルスケア学会認定シニアメノポーズカウンセラー)

    (2)令和3年11月4日(木) 10時00分~11時00分

         「ママの元気は家族の幸せ」
           講師:二見彩乃さん(看護師・リンパインストラクター)
    (3)令和3年12月11日(土) 10時30分~12時00分
      「絵本で子育て☆親育て」
      講師:音楽と絵本の読み語りグループSORA
  • 会場:伊万里市民センター
  • 企画の概要:
    男女協働参画社会を実現し、男女ともに仕事と生活を両立し暮らしやすい社会となることが必要であり、特に悩みを抱えがちな更年期の女性や子育てに追われるママ期の女性を対象に、女性が生涯にわたり、心身の健康を保ち活き活きと暮らしていくため、また、男女が協力し合い、育児を楽しむことができるよう講座やワークショップを開催し、参加者や家族の意識改革につなげる機会とした。
  • 延参加者数:91人
  • チラシ

    (1)「心と身体のためのセミナー」チラシ (401KB; PDFファイル)

    (2)「ママの元気は家族の幸せ」チラシ (781KB; PDFファイル)

    (3)「絵本で子育て☆親育て」チラシ (873KB; PDFファイル)

【実施企画テーマ】
働く女性のライフキャリア術~わたし的なキャリアのつくり方~

  • グループ名:サガ・ウーマン・ネット
  • 実施日時:令和3年10月27日(水) 14時00分~16時30分
  • 開催方法:ZOOMによるオンラインセミナー
  • メイン講師:中元寺ゆかりさん(キャリアステップ代表、キャリアコンサルタント)
  • 企画の概要:
    多様な生き方がある中、キャリアアップなど働く環境の変化とライフイベントによる転機により悩みや不安を抱えることが多い女性を対象に、プランド・ハップンスタンス理論からアプローチする、思わぬ転機に左右されない長期的な「ライフキャリアデザイン」を学び、参加者自身にふさわしいキャリア形成を考える機会とした。
  • 参加者数:11人
  • サガ・ウーマン・ネット 女性活躍推進セミナー「働く女性のライフキャリア術~わたし的なキャリアのつくり方~」チラシ (962KB; PDFファイル)

【実施企画テーマ】
いまパパ.フォーラム~男性育休100%に向けて、今できること~

  • グループ名:いまパパ.
  • 実施日時:令和3年11月3日(水・祝) 13時30分~16時00分
  • 会場:アバンセ 1階 ホール
  • 企画の概要 タイトル:「男性育休 実はメリットだらけ?!」

    4部構成で、子育て中のパパ目線で考える男性育休の必要性や家庭と仕事のメリットを学び、男性育休取得の機運を高める機会とした。

    【第1部】 ミニ講座 「知ることから始めよう~男性育休のあれこれ~」

    スピーカー:中村克朗(いまパパ.共同代表)
    【第2部】 ミニ講演 「2度の育休取得におけるパパのリアル」
    スピーカー:片桐亮(いまパパ.共同代表)
    【第3部】 ミニシアター上映 『わたしのヒーロー』 鑑賞会
    【第4部】 座談会 「『どうなる男性育休』」  コーディネーター:サトユミ☆さん
    登壇者:江上哲平さん(中学校教諭)、成富康裕さん(税理士法人TJ会計ソリューション)
  • 参加者数:43人

  • 「男性育休 実はメリットだらけ?!」チラシ (1270KB; PDFファイル)

【実施企画テーマ】
災害時におけるトイレ問題とジェンダー平等を取り入れた避難所トイレの運用について

  • グループ名:SAGA防災トイレアドバイザー
  • 実施日時 :令和3年11月23日(火・祝) 13時00分~16時30分
  • 会場 :アバンセ 4階 第1研修室
  • 特別講師:荒牧明楽さん(OVER THE RAINBOW代表)
    第2部講師:赤星憲助さん(SAGA防災トイレアドバイザー会長)
  • 企画の概要:
    軽視されがちな災害時のトイレ問題と男性用・女性用だけになりがちな避難所のトイレについて、熊本地震を経験した講師から、LGBTQ当事者にも安全安心に使用できるトイレや実例に沿った災害時のトイレ問題の改善点について学び、ジェンダー平等を取り入れた理想的な避難所トイレの運用を考える機会とした。
  • 参加者数:17人
  • 「LGBTQ×災害×トイレ 私のトイレはどこ?~災害時のトイレはどうなる~」チラシ (653KB; PDFファイル)

【実施企画テーマ】
男女共同参画社会における男女の健康支援は!

  • グループ名:佐賀県翼の会
  • 実施日時 :令和4年1月8日(土) 13時00分~16時00分
  • 会場 :アバンセ 2階 音楽スタジオ
  • 企画の概要:

    3部構成で、男女共同参画社会推進のために、第5次佐賀県男女共同参画基本計画について学び、女性の産婦人科医の講話から、閉経前後の女性の身体や女性特有のがんなど生涯にわたる女性の健康について理解を深め、豊かで住みやすい男女共同参画社会づくりをめざす機運を高める機会とした。

    【第1部】 講話 「第5次佐賀県男女共同参画基本計画策定について」

    講師:小林久美さん(佐賀県男女参画・女性の活躍推進課課長)
    【第2部】 講話 「産婦人科医から視た女性の健康」
    講師:中並博美さん(福岡市「青葉レディースクリニック」)
    【第3部】 実技 「リフレッシュエクササイズ」
    講師:舘林久美さん(スポーツレクリエーションインストラクター)
  • 参加者数:26人
  • 「男女共同参画社会における男女の健康支援は!」チラシ (223KB; PDFファイル)

【実施企画テーマ】
「激動の時代を生きた佐賀縁の女たち」冊子制作

  • グループ名:南里邸歴史俱楽部
  • 企画の概要:
    幕末・明治期に社会的に制約がある中、近代女子教育、国際交流、福祉、化学、医学等の分野で女性が活躍する道筋を作ってきた佐賀縁の女性たちの足跡をまとめた冊子を制作し、県民に広く紹介するため、県内各所(図書館・公民館・アバンセ等)に配布した。

    ※令和4年1月30日に冊子の完成報告会を実施予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止。

  • 「冊子『激動の時代を生きた佐賀縁の女たち』が完成しました」チラシ (430KB; PDFファイル)

トップへもどる