アバンセ講師紹介人材リスト
「人材リスト」講師へのご依頼、お問い合わせは・・・
佐賀県立生涯学習センター(アバンセ)事業部
「アバンセ講師紹介人材リスト」係
TEL 0952-26-0011 FAX 0952-25-5591
Mail syougai@avance.or.jp まで
講師氏名 | 小川 真由子(おがわ まゆこ) | |
---|---|---|
活動分野 | 芸術・趣味 | |
活動内容 | 水引教室 水引を使った小物づくり | |
学習プログラム |
水引を使って小物(アクセサリーや雑貨)を作ります。 普段は冠婚葬祭などで出来上がった水引をご覧になることが多いと思いますが、この講座では、水引の「素材」を扱います。 水引の扱い方から基本の結び、それをアレンジして素敵な作品を作りましょう。 |
|
活動に関連した資格・免許 | ||
対象者 | 成人一般 | |
対象地域 | 県内全域 | |
実施可能曜日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日 | |
実施可能時間帯 | 午前、午後、夜間 | |
交通手段 | 自家用車 | |
経費 | 講師料 | 有料(金額は主催者一任) |
教材費 | 1人1回500円~1500円程度(材料代) | |
活動経歴 |
2025年1月 吉野ヶ里町東脊振公民館主催 「水引でつくる!お花のブローチ講座」 (10名)(東脊振公民館) 2024年5月 鳥栖市若葉まちづくり推進センター 「水引小物づくり~水引で季節を結ぶ~」 (2回/延べ20名)(若葉まちづくり推進センター) 2024年2月 佐賀県内の企業主催 「水引アート教室~お雛飾り~」 (20名)(佐賀市内の会場) 2024年1月 佐賀県内の企業主催 「水引アート~額飾り~」 (15名)(佐賀市内の会場) 2023年12月 佐賀県人権同和対策課主催 「ふれあい人権フェスタ~水引ストラップづくり」 (50名)(上峰町民センター) 2023年11月 JAさがグリーンみやき主催 「水引ブローチづくり」 (30名)(上峰JA支所) 2023年10月 SAGAサンライズストリートフェスタ 「水引ストラップづくり」 (4回/延100名)(サガハツエスフラット) 2023年6月 JAさが主催 「水引ブローチづくり」 (40名)(佐賀県JA会館) 2023年5月 みんなの公園主催 「水引ワークショップ~ゆっくり丁寧につくる玉結び~」 (6名)(みんなの公園) 2022年12月 鳥栖市立若葉小学校 「親子レクレーション 水引で保護者へコサージュ制作」 (6年生58名)(若葉小学校) 2022年12月 神埼市母子保健推進協議会主催 「水引作り」 (15名)(神埼市中央交流センター) 2022年11月 鳥栖市立若葉まちづくり推進センター主催 「思いを結ぶ~水引で和小物づくり」 (21名)(若葉まちづくり推進センター) 2022年10月、12月 佐賀女子高等学校 「水引作り」(授業) (ファッションコース2、3年生16名)(佐賀女子高等学校) 2022年10月 佐賀県主催 SAGAサンライズストリートフェスタ 「水引お守りワークショップ」 (329名)(サンライズストリート) 2022年8月 佐賀市立久保田公民館主催 令和4年度ものづくり教室「水引の小物づくり」 (16名)(佐賀市立久保田公民館) 2021年2月 令和2年度県民講師チャレンジ講座 「普段でも使える水引ブローチ作り講座」 (8名)(アバンセ) 2020年12月 大人だってワクワクした委員会主催 アバンセ県民講師基本とスキルアップ講座の 受講生有志9名によるコラボイベント『大人の文化祭-カラフル-』 「水引体験ワークショップ」 (5名)(大隈重信記念館) |