【12/7開催】令和7年度 県民カレッジの集い「恐竜発掘最前線! in2025」

R7年度 県民カレッジの集い

「県民カレッジの集い」では、毎年様々な分野から著名な講師を招き、講演会を行っています。


R7県民カレッジの集い


今年度の講師は

”ダイナソー小林”こと、小林快次さんをお迎えします🦖


次々と新種を発見し続ける小林快次さん。

恐竜への果てなき情熱と、挑み続ける研究の日々、

恐竜発掘の最前線などについてお話しいただきます。


他、佐賀県立博物館学芸員・アバンセ館長とのトークセッションもあり。どうぞお楽しみに!


日時・場所・参加要項など

【日 時】 2025年12月7日(日)

      14:00~16:30(開場13:30)


【対 象】 

 県民カレッジ入学者および入学希望者(佐賀県在住・在学・在勤)

 ※県民カレッジには申込時に入学(無料)できます

  県民カレッジとは、佐賀県が県民のみなさまの生涯学習を応援するシステムです

  詳しくはこちらをご覧ください → 県民カレッジ夢パレットさがについて


【場 所】 アバンセホール(佐賀市天神3-2-11)


【定 員】 300名 


【参加費】 無料(要事前申込)


【プログラム】

 第1部 夢パレット博士証書授与式

 第2部 基調講演「恐竜発掘最前線! in 2025

      講師:小林 快次さん(北海道大学総合博物館教授・副館長)

 第3部 トークセッション

      小林 快次さん × 村上 達郎さん(佐賀県立博物館学芸員) × 田口 香津子(アバンセ館長)

  

↓↓チラシはこちらをクリック↓↓

2025県民カレッジの集い「恐竜発掘最前線! in 2025」チラシ  (500KB; PDFファイル)


チラシ表 チラシ裏


参加・申込方法

🦖申込フォームはこちら(クリックして入力してください)


   電話、メール、アバンセ窓口でも受け付けています。


◇後日、入場券となるハガキを郵送します。当日はハガキをお持ちになって会場にお越しください。

 ※11月29日以降にお申込みの方は、ハガキは発送いたしません。当日受付にて、お名前をお知らせください。

一時保育あり(別途要申込・11/21締切):無料・先着順若干名・6か月~就学前

手話通訳あり

主催・申込・問合せ

佐賀県立生涯学習センター(アバンセ) 

「県民カレッジの集い」係

〒840-0815 佐賀市天神三丁目2-11

TEL 0952-26-0011 

E-mail syougai@avance.or.jp


  • 「県民カレッジの集い」の受講申込と同時に「県民カレッジ夢パレットさが」への入学申込として受理いたします。今回入学された方には、後日講座案内と受講者手帳を郵送いたします。
  • アバンセ会場には、車椅子スペース4台分を用意しています。ご利用の方は事前にお申し付けください。
  • お申込みの際に収集した個人情報は、本事業の目的以外で使用することはありません。

  • 本事業の様子を撮影した写真等は、広報や報告書等で利用させていただく場合があります。ご了承ください。
  • 本事業は、佐賀県からの委託を受けて公益財団法人佐賀県女性と生涯学習財団が実施します。
  • 天候や感染症の流行等によっては、講座を中止または変更する場合があります。

トップへもどる