令和3年度県民講師基本とスキルアップ講座

県民講師基本とスキルアップ講座 第4回報告

わたしらしい講座をつくるステップ5 “まなび”を伝える “好き”をシェアする

誰もが持っている好きなコト、得意なコト、学んできたコト…

その楽しみを周りの人とシェアして、地域で輝く「わたし」になるための5つのステップです。

今年は講師に北村朱里さん(nib.代表)をお迎えし、

わたしらしい講座をつくるためのスキルとマインドを身につけていきました♪

 

チラシはこちら (1076KB; PDFファイル)


ステップ4 「好きをシェアする場づくり」(8/20開催) 

     

       講師:北村朱里さん(nib.代表)


この日は、実際に講師として講座を行う上で大切な心がまえや話し方、対処法などについて学びました。

 

  • 講座運営の心がまえ 

まずはグループで「私が思ういい講師」について考えを出し合いました。

北村さんは「『いい講師』と言っても、講座のタイプや講師、受講者で異なるために正解はないものですが、『こういう講師になりたい!』という気持ちから考えてみましょう」とアドバイスをされました。

すると、各グループからは「雰囲気柔らかく包容力のある講師」「分かりやすく伝えてくれる講師」など、具体的な表現で活発な意見が出ていました。

 

北村さんは「受講される皆さんへ知識や体験など、一つでも持ち帰ってもらえる講座を目指してください」とエールを送られていました。

 

       

  • 伝わりやすい話し方のコツ

続いて、いい講師の「話し方」についてもグループで考えを出し合い、ここでも「大事なことは繰り返す」「受講者の理解度を確認しながら話す」などの、具体的な意見が出ていました。

北村さんは、似たような内容でも言葉のチョイスや表現の仕方、声のトーンなどで印象が変わることに触れ、言葉のストックや引き出しを増やすことを勧められました。

        

  • 困ったときの対処法

講座開催中の「困った!」という場面の対処法についても、北村さんのケースを参考に学び、その上で他にどんな「困った」があるのか、みんなで考えて発表しました。

いろいろな「困った」「困りそう」な事例からは皆さんの不安が垣間見え、北村さんは一つ一つ丁寧に解説されていました。皆さんは頷きながらメモを取り、同時にホッとした表情もされていました。


       

  • 5分間講座をつくろう

最後は、次回の最終回講座で行う、5分間講座を組み立てるワークショップです。

2回目の講座の中で、講座の組み立てをした際なかなかカタチに出来なかった方も、今回はしっかりとした5分間講座に仕上がっていて、これまでの学びが活かされている様子が伺えました。

今から皆さんの5分間講座が楽しみです♪

 

  • 感想から(一部抜粋)

・今回のメニューもグループで話し共有して進めるのが良かった。

ひとつひとつを確認できます。

・毎回いろいろな人の意見が聞けて大変勉強になります。

・心がまえ、話し方などよく分かりました。活かせるようにがんばりたいです。

・毎回新しい発見があります。3時間が短く感じられます。


トップへもどる