令和6年度「DV防止啓発展示」を開催しました
毎年、内閣府が行う「女性に対する暴力をなくす運動」(期間11月12日~25日)がある11月に合わせ、この運動を知っていただくための横断幕をアバンセ北口玄関に掲示し県民の皆さんに周知しました。
今年度は、DV(デートDV)・性暴力・児童虐待防止等に関する啓発展示を、佐賀県庁県民ホール(10月30日~11月11日)と、アバンセ展示ギャラリー(11月13日~12月1日)で開催し、会場ではパンフレットやチラシ、パネル等の展示、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンを飾り付けたホワイトツリーのライトアップを行いました。
同時に、認定特定非営利活動法人被害者支援ネットワーク佐賀VOISSによる、犯罪被害者支援関連のパネル等の展示も開催しました。
また、佐賀大学の協力を得て、デートDVや性暴力の防止に関するパネル展示を、同大学附属図書館本館(11月8日~26日)で実施し、同大学医学分館、県内の高校、大学、短期大学、専門学校等には、女性に対する暴力をなくす運動のポスター掲示にご協力いただきました。
内閣府が実施しているパープル・ライトアップに今年度も参加し、アバンセ北口のライトアップ及び、北ロビーではパープルリボンを飾り付けた約3メートルを超えるツリーをパープルのLEDでライトアップしました。昨年度に引き続き、佐賀メディカルセンタービル(11月18日~25日)にもご協力いただき実施することができました。県庁旧館正面玄関でもライトアップが実施されました。
その他、県内各地(唐津市・鳥栖市・伊万里市・武雄市)でもパープル・ライトアップが実施されて、女性に対する暴力根絶のメッセージを発信しました。
※パープル・ライトアップには、女性に対する暴力の根絶を広く呼びかけるとともに、被害者に対して「ひとりで悩まず、まずは相談をしてください。」というメッセージが込められています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月30日(水)~11月11日(月) 佐賀県庁1階 県民ホール
案内パネル
女性に対する暴力をなくす運動ポスター
DV防止啓発、性暴力防止に関するパネル
パープルリボンをかけてライトアップしたツリー
佐賀VOISSのパネル
11月13日(水)~12月1日(日) アバンセ1階 展示ギャラリー
会場入口、女性に対する暴力をなくす運動期間ポスター
暴力のない社会に向けてお寄せいただいたメッセージなど
ポスター、パープルミニツリーなど
パープルに彩られた会場の様子
パープルリボンをかけてライトアップしたツリー
佐賀VOISSのパネル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そのほか、アバンセでは「女性に対する暴力をなくす運動」
をPRするため、横断幕の掲出等を行いました。
女性に対する暴力をなくす運動期間中のアバンセ北玄関、北ロビー
アバンセ北玄関に掲げた横断幕
アバンセ30周年記念イベント(11月9日)の際に、北ロビーにて
唐津城マスコットキャラクターの「唐ワンくん」に
暴力のない社会に向けてメッセージを書いていただきました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月8日(金)~11月26日(火)佐賀大学附属図書館本館
相談先のチラシやカード(1階 エントランスホール)
デートDVや性暴力防止に関するポスター(1階 エントランスホール)
佐賀大学公式マスコットキャラクターの「カッチ―くん」に
パープルリボンをつけていただくご協力をいただきました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パープル・ライトアップ
佐賀県庁旧館 正面玄関
アバンセ北口
アバンセ 北ロビー
佐賀メディカルセンタービル
佐賀県内の実施状況
★唐津市★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
唐津市役所本庁舎
大手口センタービル
旧唐津銀行
唐津市近代図書館
★鳥栖市★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鳥栖市民文化会館
★伊万里市★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伊万里ケーブルテレビジョン株式会社
株式会社くすきの杜
伊万里市役所
有限会社川原プリント社
立花コミュニティセンター
★武雄市★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
武雄市役所