平成29年度「DV防止啓発展示」を開催しました
女性に対する暴力をなくす運動期間(11月12日~25日)に合わせ、「DV防止啓発展示」を開催しました。
佐賀県庁(11月8日~15日)とアバンセ(11月16日~26日)の2会場で期間を分けて実施し、多くの方に足を止めてご覧いただきました。
会場では、DV・デートDV防止啓発のために作成したパンフレットやチラシ、パネルなどを展示し、DV撲滅のシンボルであるパープルリボン(女性に対する暴力根絶のテーマカラー「パープル」にちなんだ、アウェアネス・リボン*)をかけたホワイトツリーのライトアップ(ライトアップはアバンセのみ)も行いました。認定特定非営利活動法人被害者支援ネットワーク佐賀VOISSによる、犯罪被害者支援へ向けたパネルも同時に展示しました。
そのほか、アバンセでは、「女性に対する暴力をなくす運動」期間と、「DV防止啓発展示」のPRのため、様々な装飾を施しました。また、佐賀大学付属図書館で、デートDV・DVの未然防止へ向けてポスター等の掲出を行いました。
今年度新たに、内閣府が実施しているパープルライトアップに参加し、佐賀県庁では、旧館正面玄関をパープルの光でライトアップし、アバンセ北ロビーでは、400球のパープルのLEDライトで3メートルを超える巨大ツリーをライトアップし、女性に対する暴力根絶のメッセージを発信しました。
*アウェアネス・リボン 様々な社会問題や社会運動への賛同や支援を示すシンボル
佐賀県庁正面玄関ライトアップ アバンセ北ロビーにてツリーのライトアップ
11月8日(水)~15日(水) [佐賀県庁1階 県民ホール]・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DV防止パネルとパープルリボンをかけたホワイトツリー 、 STOP THE 暴力パネル
チラシやカードなど 佐賀VOISSのパネル
11月16日(木)~26日(日) [アバンセ1階 展示ギャラリー・・・・・・・・・・・・・・・・
展示ギャラリー入口 ライトアップしたパープルリボンをかけたホワイトツリー
DV,デートDVなどについてのパネル
佐賀VOISSのパネル
その他 [アバンセ]・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アバンセ北玄関に掲げた横断幕 アバンセ北ロビー案内板に施したパープルの装飾
DVセンター掲示板に施したパープルの装飾
[佐賀大学付属図書館]・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1階エントランスホールでのパネルの展示