【11/21~開講】令和5年度家庭教育支援者リーダー等養成講座(支援者養成講座)受講者募集
親×子×支援者 誰もが笑顔になれる心に寄り添う支援を目指して
【支援者養成講座/3回連続講座】
【支援者養成講座】
家庭教育支援・子育て支援の活動に取り組んで3年以内の方、これから活動したいと考えている方を対象に開催します。
家庭教育・子育て支援の活動に取り組むみなさんが、心穏やかでいれる環境であってほしい。
笑顔あふれる温かい支援ができるようになる講座です。
チラシはこちらをクリック↓
家庭教育支援者リーダー養成講座【支援者養成講座】 (1193KB; PDFファイル)
- 対象者:佐賀県内在住・在勤で、家庭教育支援・子育て支援に関わる活動をして3年以内の方、
これから活動したいと考えている方。 - 定 員:20名(先着順、全日程受講できる方優先)
- 受講料:無料
- 一時保育:原則6ヶ月~就学前【先着順、若干名 11/7(火)までに要申込(無料)】
- その他:全日程(3回)受講者された方に修了証を交付します。
申込み方法
またはチラシ裏面の申込書の必要事項について電話、FAX、Eメール、
アバンセ窓口のいずれかでお申込みください。
Word形式申込書はこちらです (25KB; MS-Wordファイル)
【第1回】家庭教育支援者とは 心に寄り添う支援とは
- 日時 令和5年11月21日(火)13時30分~16時30分
- 会場 アバンセ3階 美術工芸室
- 講師 田口 香津子(アバンセ館長)
-
講師 岩永 絹子さん(元養護教諭・子育て支援センター職員)
【第2回】不安を笑顔にする支援とは
- 日時 令和5年12月14日(木)13時30分~16時30分
- 会場 アバンセ4階 第2研修室
- 講師 日野 久美子さん(西九州大学子ども学部子ども学科特任教授)
【第3回】みなで寄り添い支え育ちあう支援から考える
- 日時 令和6年2月22日(木)13時30分~16時30分
- 会場 アバンセ4階 第2研修室
-
講師 佐藤 珠美さん(佐賀大学名誉教授)
- 講師 田口 香津子(アバンセ館長)
※天候や感染症の流行等によっては講座を中止または変更する場合があります。
申込み・問い合わせ先
佐賀県立生涯学習センター(アバンセ)事業部
〒840-0815 佐賀市天神三丁目2-11
TEL:0952-26-0011 FAX:0952-25-5591
E-mail:syougai@avance.or.jp