県民講師基本とスキルアップ講座 第3回を開催しました

新しい景色ひろがる 講師デビュー 6ステップ【6回連続講座】 

ステップ3 できることをカタチにしてみよう (9月25日) -オンライン-

「私らしい講座」の作り方

第3回は、ゲストに素敵な先輩講師登場です。

福成さんは「これから登場する先輩講師の話を聞きながら、 自分らしいって何か、なんでこの講座をしようとしているのか、掘り下げて考えてみてください。そうすることで“私らしい講座”が見えてきます」と話されました。

 福成さん  受講生

 

先輩講師に聞いてみよう

登場いただいた先輩講師は、過去に当講座を受講し「県民講師チャレンジ講座」を実施されたこちらの方々。

 鶴田可恵さん         古賀智子さん         石橋千春さん

 先輩講師  先輩講師  先輩講師 


自身の経験や、感じたことを、福成さんからのインタビューに答える形で話していただきました。

「基本とスキルアップ講座」を受講しての感想では「実は人前に出るのがもともと得意ではなく、初めは場違いなところに来てしまったと思ったけれど、グループディスカッションでいろいろな視点からの話が聞け、講座も徐々に形になっていく過程が楽しかった」と、受講生を勇気づける話や「一緒に頑張れる仲間に知り合えたのがよかった」「福成さんの受講生への接し方から講師としての姿勢を学んだ」など、技術面はもちろん、それ以外にも持ち帰るものが沢山あったと、受講から得た気づきを伝えられました。


続けて触れられたのは自身の講座について。

鶴田さんからは、ネイル講座を親子向けにした理由や、子どもにも興味を持ってもらえるように様々な仕掛けを盛り込んだこと、古賀さんからは、数多くあるヨガ講座の中でオリジナリティを出すため、食や心へのアプローチをしていること、石橋さんからは、自分の「好きなこと」に絞って講座を決めたことや、講座タイトルに込めた想いなど、経験者ならではの声をいただきました。

それぞれの考え方や手法から、先輩講師の「私らしさ」を活かした講座が見えてきました。


実は知りたいほんとのところQ&A      

その後、受講生の皆さんはブレイクアウトルームグループに分かれ、感想を共有。

「先輩と同じように自分も緊張する方だから、準備をしっかりしようと思った」「親子向け講座をしたいので、さらにいろいろ聞いて情報収集をしたい」などの声が聞こえてきました。多くの方が、自分の講座をイメージしながら聞かれたようです。

続いて先輩講師もグループに入ってもらい、質問タイム。「テーマを1つに絞るのに迷いはなかったですか?」「参加対象はどうやって決めましたか?」「私もオリジナリティについて考えていて・・・」と、寄せられる様々な質問や悩みに先輩講師が応えます。時には「私の場合は~」と受講生から共感の声や、意見が出る場面も。「まさに、アクティブラーニングですね」と福成さん。少し前を行く先輩講師の話から、さらにリアルに講座を考えることができる回となりました。


 受講生  受講生

 

Zoomの共同ホスト体験 

ここでは急遽、全員が3つのグループを自由に行き来できるよう、受講生の皆さんにもZoomの共同ホスト体験をしていただきました。(参加者は割り当てられたグループから動けませんが、ホストになるとグループ間を移動できます)もし、これから講師としてオンライン講座の主催者になったときは、こんな画面になるんだということを体験できる良い機会にもなりました♪


 受講生 福成さん

 

 

【受講生の感想より】

  • 先輩講師の方々のお話、たいへん参考になりました。

    緊張せずに、自分も楽しむためには相当準備をされたんだろうなと思いました。

  • 講師になる自分を想像して話を聞くことが出来たので色々アイデアが浮かんでワクワクしました。
  • 先輩講師の皆さんありがとうございました。

    講座の目的、対象、それに合った内容、もう一度考えていきたいと思います。

  • 経験者の言葉は説得力がありました!また共同ホストも体験できて勉強になりました。
  • 経験を聞けたのがリアルでよかったです。講座の種に活かしたいです。

トップへもどる