平成29年度県民講師チャレンジ講座「ココロも身体もぽかぽかリフレッシュ~リンパ教室~を開催しました!
※県民講師チャレンジ講座・・・県民の方が講師となって講座を開催するチャレンジ講座です。
●講座名 「ココロも身体もぽかぽかリフレッシュ~リンパ教室~」
●講師名 黒田 智美さん【(株)リンパヘルスケア協会認定ゼネラルマネージャー(佐賀校代表)】
●日 時 平成30年2月8日(木)10:30~12:00

講師の黒田さんは、家庭でも簡単にできるセルフケアやリンパマッサージをすることで病気になりにくい身体を作り、笑顔になってもらいたいという思いで講座を開催されました。


黒田さんは、リンパの働きや効果を説明されながら「女性は家族のことが大切で、子育てや家事、介護などを頑張りがちですが、自分自身も癒してあげてほしい。『よく頑張っているね』と自分自身を抱きしめながらさするだけでも脳は認めてもらっていると感じます。リラックスして元気になってくださいね」と語られました。


肩こりや腰痛、顔のたるみなど参加者の悩みを聞き取りながら、リンパの流し方やストレッチ法を教えられました。最も重要なリンパ節は鎖骨のくぼみの所にある「鎖骨リンパ」だそうです。排水溝にゴミがたまっていると流れないように、リンパの出口である鎖骨リンパが開いていないとどんなに足や腕のマッサージをしても体内の老廃物は流れないとのこと。「やさしくさするだけでもリンパは流れます。家でもぜひ続けてくださいね」と黒田さん。参加者は身も心もぽかぽかになったようでした。
【参加者の感想より】
・腰痛、肩こりがひどいので毎日少しずつでも改善したらいいなと思いました。
・リンパを流すと言う言葉は知っていましたがどこを具体的にということを教えて頂いてよかった。
・リンパを自分で出来る、しかも簡単に出来ると思っていなかったので良い学びになりました。
・私の地区でも教えてほしいと思いました。病院が近くになく、農作業している高齢者が多くいるので、けが等の予防にいいなと思いました。