令和5年度「DV等暴力予防教育事業」 実施校を募集しています
ドメスティック・バイオレンス(DV)は、婚姻関係にあるか否かに関わらず、また、世代・年齢や性別を問わず発生しています。
これらを未然に防止するには、暴力のない対等な関係が大切であることを気づかせ、人権意識を高めることが重要であるため、小学生、中学生、特別支援学校生及び高校生、大学生、専門学校生等を対象としたDV等暴力予防教育事業を実施します。
随時申込みを受け付けておりますので、ぜひご活用ください。
(講師謝金や旅費、資料代等は発生しません。)
実施を希望される学校は、申込書に必要事項をご記入の上、メールでお申込みください。
また、事業実施後は実施報告書のご提出をお願いします。
その他、詳しくは下記の実施要綱をご確認ください。
令和5年度DV等暴力予防教育事業実施要綱 (149KB; PDFファイル)
内容
小学生・中学生・特別支援学校生向けDV等暴力予防教育事業
対象:県内小学校、中学生、特別支援学校の児童・生徒
内容:良好な人間関係の構築や暴力(いじめ、交際間における暴力( デートDV) や
性暴力等)の予防に関すること等、将来のDV等の暴力を未然に防止するため
の講話を、各学年の発達段階に応じた伝え方により実施する。
なお、実施にあたっては、事前に内容を実施校とセンターの担当者で確認して
おく。
高校生・大学生・専門学校生向けDV等暴力予防教育事業
対象:県内高等学校及び大学、専門学校等の生徒・学生
内容:交際間における暴力(デートDV)や性暴力の防止、性犯罪に関すること等、
将来のDV等の暴力を未然に防止するための講話を実施し、相談先等を記載
したリーフレット・カードを配布する。
なお、実施にあたっては、事前に内容を実施校とセンターの担当者で確認して
おく。
(様式)申込書
小学校
【Word形式】 申込書 (26KB; MS-Wordファイル)
【PDF形式】 申込書 (149KB; PDFファイル)
中学校
【Word形式】 申込書 (26KB; MS-Wordファイル)
【PDF形式】 申込書 (143KB; PDFファイル)
特別支援学校
【Word形式】 申込書 (27KB; MS-Wordファイル)
【PDF形式】 申込書 (199KB; PDFファイル)
高校・大学・専門学校
【Word形式】 申込書 (26KB; MS-Wordファイル)
【PDF形式】 申込書 (143KB; PDFファイル)
(様式)実施報告書
【Word形式】実施報告書 (25KB; MS-Wordファイル)
【PDF形式】 実施報告書 (120KB; PDFファイル)
お問い合わせ・お申込み
佐賀県DV総合対策センター(アバンセ内)
住所: 〒840-0815 佐賀市天神三丁目2-11
TEL: 0952-28-1492
FAX: 0952-25-5591
Mail: dv@avance.or.jp