児童・生徒に対するDVの発見・支援プログラム 学校と家庭

児童・生徒が発するサインの認知感度を高める方法や、サインの具体例、対処法や教職員等の負担軽減と、より良い問題解決のために、外部専門機関の活用策や、外部機関による問題行動の未然防止のための方法を例示した冊子「児童・生徒に対するDVの発見・支援プログラム 学校と家庭」を作成いたしました。

是非御活用ください。

 なお、第4章の参考事例は、問題行動の原因がDVであった場合に限らず、表出してきた問題行動をどう解決したかという参考事例として掲載しています。

 

※「第2章」、「第4章」では、佐賀県内の事例について、一部内容を削除させていただいておりますので、御了承ください。 


採用!!!学校プログラム表紙.JPG

 「児童・生徒に対するDVの発見・支援プログラム 学校と家庭」

   

第1章  DVに関する基礎的理解(1.70MB;PDFファイル)

 

第2章  学校での取組み(3.62MB;PDFファイル) 

 

第3章  DV予防教育について(1.26MB;PDFファイル)

 

第4章  参考事例(1.61MB;PDFファイル) 

 

資料編(1.37MB;PDFファイル)

 

 

冊子は、佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)1階の情報サービスフロアで閲覧することができます。

 

 

お問合わせ先

佐賀県DV総合対策センター (アバンセ内)

〒840-0815佐賀県佐賀市天神三丁目2-11

TEL:0952‐28-1492

FAX:0952-25-5591

Mail:dv@avance.or.jp 

 ※メールによるご相談はお受けしておりません。 (ご相談窓口はこちらをご覧ください)

トップへもどる