【9月30日開催】共同ネットワークたけお主催 『女性がになう”まち”の未来』共同参画ネットワークたけお発記念講演会
令和5年度 県民グループ企画支援事業
活力ある地域づくりのためには、様々な場面において必要とされる女性の活躍
を自分事としてとらえ実践する事。町の発展や明るい未来を担うには、女性、
子供、若者の力が欠かせません。四年生大学の開学が計画されている中で、市
民と学生との交流、教育や農業、観光などで地域との連携が広がることが期待
できます。これから、どんなまちづくりを行っていくななど男女共同参画の視
点からお話しいただけます。
-
日時 令和5年9月30日(土) 13時30分~15時00分(受付13時00分~)
- 会場 武雄市文化会館 小ホール
- 講師 内田 信子 さん(学校法人旭学園 理事長)
-
対象 どなたでも
- 定員 200名(先着順・定員になり次第締切)
- 参加費 無料
- 申込・お問い合わせ先
共同参画ネットワークたけお(旧:女性ネットワークたけお)【武雄市役所男女参画課内】 - ※氏名、住所、電話番号を添えて、9月20日(水)までに電話・FAX・メールにてお申込みください。
-
電話:0954-23-9141 FAX:0954-23-9120
メール:danjyo@city.takeo.lg.jp
- 詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
事業のチラシは、ここをクリック! (487KB; PDFファイル)
-
型コロナウイルス感染拡大防止に関するお知らせとお願い
- 当日体調が悪い方、発熱、咳などの症状がある方は参加をご遠慮ください。
- 会場では、受付時の検温、マスクの着用、手指消毒のご協力をお願いします。
- 感染拡大状況等により、内容の変更や中止をする場合があります。
- 新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、一時保育は中止します。