平成29年度県民講師チャレンジ講座「女性のための賢いマネー講座」を開催しました!
※県民講師チャレンジ講座・・・県民の方が講師となって講座を開催するチャレンジ講座です。
●講座名 「家計見直しコンシェルジュが教える 女性のための賢いマネー講座 ~入門編~」
●講師名 馬場 洋子さん【ファイナンシャルプランナー(AFP)・2級FP技能士】
●日 時 平成30年2月16日(金)13:30~14:30

講師の馬場さんは、輝く女性を応援する活動に取り組まれています。これまでの経験や知識をいかして、誰かのお役に立ちたいとの思いで、女性向けにお金の管理方法や意識の持ち方について講座を開催されました。


「お金を貯めるには『見える化』が大事です。家計簿をつけるのが苦手な人も、自分が何にお金を使ったか分かるように、レシートの項目にマーカーで『消費』、『浪費』、『投資』と色分けしたり、ポケットカレンダーにお金を入れていくと可視化できおすすめです」とアドバイスされました。


実体験に基づいた保険や、資産運用についての裏話もあり、 皆さん興味津々。馬場さんは、「家計の収支状況を明確にし、お金の使用目的を持つことが肝要です。皆さんの夢が実現することを応援しています」と熱いエールを送られました。
【参加者の感想より】
・お金の流れをチェックして見える化することの大切さを知ることができた。
・女性の目線で大事なお金のことが大変勉強になりました。
・計画的に継続できるプランを作成する大切さに気づきました。自分の中にあるのが見える気がします。
戻る